愛育病院(田町芝浦)リアル体験談ブログ

広尾から田町芝浦に移転した愛育病院で出産しました。 その際に体験した残念エピソードの数々を中心に綴るブログです。

愛育病院の女性医師が多い?

お医者さんって全体としては男性のほうが多いはずだけど、愛育病院は女医さんが多いです。
中山先生や安達先生など、ホームページの外来医師担当表で赤字になっているのが女医さんですね。

やはり女医さんを希望する妊婦さんが多いのかしら?
ただ愛育病院の女医さんってチャキチャキした感じの人や結構素っ気ない人が多くて、意外と?男性の先生のほうが優しく診察も丁寧な気がしますね~。

愛育病院の超音波外来?

愛育病院では、精密超音波検査のために超音波外来を妊娠中に2回受診します。
愛育病院って女医さんがすごく多いのですが、2回目の超音波検査は若めの男性の先生でした。
ちなみに精密超音波検査は手の空いてる先生が診察するそうで、指名はできませんでした。

いつもの超音波と違って、赤ちゃんの頭から足、内臓にいたるまでかなり丁寧に見てくれますよ~。
赤ちゃんの顔を見て「かわいいですねえ♡」と目を細めていたのが印象的でした。

画像は白黒だし、親ですらあまり実感ないのに・・!

愛育病院の指名制度?

愛育病院は先生の数が多く、診察予約の際は指名することもできます。
ただ先生によって違う診断をされることも結構あるので、初めての妊娠でど素人の妊婦はとまどうこと間違いなし。

逆に毎回違う先生だと、セカンドオピニオン的で良い部分もあるかな?

妊娠初期にまず何人かの先生の診察を受けてみて、その後は自分と合いそうな先生を指名して予約を取るというのがおすすめかも!

愛育病院の非常勤医師?

愛育病院はとにかく医師の数が多い!
担当医制ではないですが、枠があいていれば自分の好きな先生を指名することもできます。

私は特にこだわりがなかったので、1人の先生を指名することはせず色々な先生に診てもらっていました。
出産直前まで知らなかったのですが、愛育病院って常勤の先生と非常勤の先生がいるんですよね。

臨月に初めて診察を受けた先生が非常勤だったようで、「私は非常勤だから、出産方法に関して翌週に常勤の先生の診察を受けてほしい」と言われちゃいました。
まさか出産直前になってそんなこと言われると思わず・・!

しかも翌週ってすでにどの先生も予約がいっぱいで、結局予約枠外で臨時の先生に見てもらうことに。

愛育病院のマタニティヨガ&産後ヨガ?

愛育病院では、愛育病院で出産する人を対象としたマタニティエクササイズと産後エクササイズを実施中です。
愛育病院と愛育クリニックのそれぞれで行っていて、どちらに参加することもできます。

予約などは特に不要で、なんと初回は無料!
無料だし一回行ってみようと思って行ってみたら予想以上に楽しかった!

ヨガ、ピラティス、ズンズンバなど曜日ごとに内容が違っていて、月曜日から金曜日にかけてどんどん激しくなる感じ?
ストレス発散にもなるし、赤ちゃんの月齢の近いママ達とお話できるのも楽しい!

 

チケットは一回分とマンスリーの二種類あります。
マンスリーチケットの有効期限は買った日から1ヶ月じゃなく、月ごとなのでご注意を!
産後エクササイズに参加できるのは赤ちゃんが6ヶ月になるまでなので、気になる方はお早めに~。

愛育病院の売店?

愛育病院の9階にはレストランと売店があります。
これがまあ言っちゃあ悪いけど、しょぼい!

田町の愛育病院って、新しくてピカピカでえらく立派な建物なのに、なぜレストランと売店だけはあんなに地味なのかしら??

産後入院中はおむつとおしりふきなど1つずつもらえるのですが、売店で同じものを売っています。
品揃えはよくないものの、なくなった場合すぐに購入できるのは便利。
ただ営業時間が結構短いので、ご注意を!

愛育病院の個室?

愛育病院は母子同室にも関わらず基本が4人部屋。
なので個室を希望する人が多いよう。

個室は全部で3タイプ。
1日20000円の個室・・洗面台、テレビ、冷蔵庫など
1日35000円の個室・・上記に加え、トイレ、シャワー付き
1日70000円の特室・・上記に加え、ミニキッチン付き

一番安い部屋でも2万円とかなりのお値段!
ただ出産後にあいていなければ、希望する個室に入ることはできません・・。

大部屋と2万円の個室の場合、トイレやシャワーは部屋の外にある共用のものを利用します。
その際はナースステーション前の新生児室に、毎回赤ちゃんを預ける必要があるんです!
部屋の場所によっては新生児室まで結構距離があるし、おなかの調子が悪いときとかはほんと大変・・。

愛育病院の予定帝王切開手術?

愛育病院は主治医制ではなく、お産の際も希望の先生は選べません。
ただ予定帝王切開の場合は、希望する先生の手術担当日に合わせることはできるそう!
当日緊急手術などがなければ、担当してもらえるそうです。
ただ私は緊急帝王切開手術だったので、先生を選ぶこともできず・・。

愛育病院のタクシー乗り場?

愛育病院の正面玄関横には、大体1台か2台タクシーが待機しています。
退院のときなど、わざわざ電話で呼ばなくて良いので助かりますね。
私も何度か利用したことがあります。
運転手さんに病院についてなど意外と話しかけられてちょとビックリ。
妊婦や赤ちゃん連れって、知らない人からも結構声かけられますよね~。

愛育病院の立ち会い出産?

愛育病院では出産に際して家族が立ち会いを希望する場合、原則1名まで立ち会うことができます。


自然分娩だけじゃなく、帝王切開でも立ち会いはできるんですよー。
帝王切開の場合も家族と一緒に生まれてすぐの赤ちゃんに会うことができます。
LDRと違って手術室にカメラなどの持ち込みはできず、写真撮影は無理だけど・・。


ただ手術の様子が見えちゃうから、手術中は遠くを見てるほうがいいかも?

愛育病院は担当医制?

愛育病院は医師の数が多く、担当医制ではありません。
一応希望の先生を指名することはできるけれど、予約が埋まっていたらできず。
妊婦健診で希望の先生に診察してもらうには、とにかく早め早めに予約するしかありません!

超音波外来などは指名もできないので、私は結局合計10人位の先生に診てもらったかも?

困るのは、先生によって言うことが違うってこと。
当然お産も希望の先生に見てもらえるとは限りません。


私の緊急帝王切開手術を担当した女医さんの言動にはほんと傷ついたので、担当医制の病院にすれば良かったのかなと後悔しきり。

愛育病院の産後1ヶ月健診?

産後1ヶ月健診のため、愛育病院へ行ってきました。
1ヶ月健診って何するのかな?って思ったけど、妊婦健診と同じく尿検査と内診。
診察はものの数分で終わっちゃいました。

結果子宮の戻りなども問題ないとのこと。
多少腹痛はあるし、出血もまだある状態なので心配だったけど、一安心。
「入浴や産後エクササイズなどの参加もOKですよ」とのこと。

とはいえ個人的には普通の生活はとてもとてもという感じ。
健診にはタクシーで行き、院内を歩くのがやっと。
寄り道もせず、タクシーで速攻帰宅しました。

ちなみに1ヶ月健診の数日後、赤ちゃん本舗で必要なものを買うため産後初めて電車に乗ったのですが、駅の階段すらつらかった!!
赤ちゃん本舗ってやたら広いし、お目当てのコーナーにたどりつくのも一苦労。
当分電車に乗っての外出はするまいと思いましたね!

愛育病院の無痛分娩?

愛育病院では24時間365日無痛分娩に対応しています。

計画無痛分娩ではなく、自然に陣痛がきて子宮口が4~5センチ開いてから麻酔することを推奨しているそう。
完全無痛ではなく、和痛ですね。
人にもよるけど4~5センチまでって、結構長い!

麻酔分娩のデメリットとしては、陣痛も弱まるので半数の人は陣痛促進剤を使用することになるそう。
さらに麻酔のせいでいきむことがうまくできず、自然分娩に比べて吸引分娩や鉗子分娩の割合も増えます。
とはいえ痛みが軽減されリラックスしてお産に臨めるのは魅力的!

ただし土日と夜間は麻酔科医が一人しかいないので、緊急帝王切開などが入ったときなどは希望のタイミングで麻酔してもらえないこともあるそう。

私は結局自然分娩からの帝王切開になったけれど、確かに麻酔の威力はすごかった!!
意識ははっきりあるのに、陣痛の痛みは一切消えちゃいました!

ただ私の場合かかり方がちょっと変で、帝王切開手術後しばらくたって右足は動かせるのに左足は動かせないという状況に。
麻酔の怖さ感じましたよ・・。

愛育病院の呼び出しシステム?

愛育病院はIT化がすすんでいて、患者の呼び出しは名前ではなくページャー式。
まず最初に受付に行くとページャーを渡されるので、その後は画面に表示される指示に従って診察を受けます。


私は病院で名前を呼ばれるのってなんとなく苦手なので、これは良い!
と思ったらなぜか私の診察券が読み取れない?とかで、ページャーをもらえない日が一度ありました。
その日は結局名前での呼び出しに・・。
残念!

愛育病院のレストラン?

愛育病院は、9階にレストランがあります。
愛育グリルなんて素敵な名前がついていますが、実際は学食のような雰囲気のこじんまりとしたレストラン。
入り口にある食券機で食券を購入するシステムです。

妊婦健診の前後に何回か食べましたが、メニューはかなりレトルト感満載。
しかもカツサンドを頼んだときなんて、パンが切れたので返金しますって言われて超びっくり。
パンがないって!

お隣のテーブルの親子連れも同じカツサンドを頼んでいて、パンがないとか聞いたことないよねーと、びっくりした様子でした。

レストランに併設されてる売店もえらくこじんまり。
一階ロビーの広々とした空間とは全然違う雰囲気なので、逆に面白いくらいです。